【DFT】期待のNFT「Dragon Fish Tokyo」とは?【日本発】

今回は人気爆発中のNFTコレクションDFT(Doragon Fish Tokyo)について解説したいと思います。

はじめまして!しゃもです!
@shamoblogdotcom
この記事はこんな方にオススメです!
  • DFTってどんなプロジェクト?
  • DFTの発売日や購入方法は?
  • ホワイトリスト(WL)の獲得方法は?
目次

DFT(Dragon Fish Tokyo)とは?

DFT(DragonFishTokyo)のアイコン

DFTはアロワナをモチーフにしたかっこかわいいにNFTにデザインされています。

アロワナは龍魚(ドラゴンフィッシュ)と呼ばれていることからDFT(Dragon Fish Tokyo)というプロジェクト名が付けられています。

しゃも

合言葉は「直角mooooon!!!🚀🚀🚀」

しゃも

合言葉は、
「直角mooooon!!!🚀」

DFTの運営チーム

出典:DFTプレゼン資料

プロジェクトリーダーのbeeeeMさんを筆頭に様々な分野に精通している方々が運営に携わっています。

beeeeMさんのツイッターは既にフォロワーが2万人を超えていてどれだけDFTが期待されているかがわかりますね。

DFTの最新情報が知りたい方はbeeeeMさんのツイッターをぜひフォローしてみて下さい。

beeeeMさんTwitter➡︎ @beeeee_DFT

アロワナ(龍魚)を選んだ理由

アロワナは運営チームのメンバーのGreenBitさん(@greenbit777)の提案によって決まりました。

アロワナを選んだ理由は先日Twitterで開催されたAMAでこのように語られていました。

AMA…「Ask Me Anything」の略で、「何でもきいてください」の意味。

AMA
「Ask Me Anything」の略で、「何でもきいてください」の意味。

龍が繁栄や権力の象徴、また幸運を呼ぶと言われている。

中国や韓国などアジアをはじめ、海外勢に人気がある。

アロワナはエサを食べる時に高くとぶ習性がある。

DFTは国内に限らず世界的にグローバルなプロジェクトにすることを目指していて、DFTを保有していることでホルダーの方が様々なベネフィット(利益)を得られるようになるとのことです。

またアロワナは海外でも愛好家が多く、NFTのデザインもアメコミが得意なデザイナーさんに依頼するなど、世界を意識してスタートしたプロジェクトになっています。

さらにアロワナはエサを食べるときに高く飛ぶ習性があり、DFTもアロワナのように高く飛躍できるようなプロジェクトにしたいという意味も込められているそうです。

DFTについてもっと詳しく知りたい方は先日開催されたAMAを聴いてみて下さい!

DFTはBAYCをリスペクトしている

出典:DFTプレゼン資料

BAYCはBored Ape Yacht Club(ボアード・エイプ・ヨット・クラブ)の略称で、猿をモチーフにしたデザインが特徴的なNFTコレクションです。

世界的に有名な著名人も数多く保有していて、NFT民なら知らない人がいないくらい世界的に人気のある有名なコレクションです。

どんな作品か気になる方はBAYC公式サイトのGALLERYを覗いてみて下さい。

出典:BAYC公式サイト|GALLERY

BAYCは2021年4月に限定10,000点、価格は0.08ETH(当時のレートで約2万円)でリリースされました。

現在、OpenSeaでfloor price(最低価格)を確認してみると67.89ETH(約1,400万円)で売られています。

しゃも

最低価格が1,400万円って…。

OpenSea…NFTが売買されるマーケットプレイス。

OpenSea

NFTが売買されるマーケットプレイス。

この価格を見ただけでBAYCがどれだけ人気のあるコレクションか容易に想像ができますね。

  • 記事執筆時の最低価格のBAYC「#127」

またBAYCから派生した二つのコレクションも誕生しました。

「Mutant Ape Yacht Club」(MAYC)

「Bored Ape Kennel Club」(BAKC)

「Mutant Ape Yacht Club」(MAYC)

「Bored Ape Kennel Club」(BAKC)

BAYCの保有者限定でこの二つのNFTが無料(ガス代は自己負担)で配られました。

しゃも

いわゆる先行者利益だね!

現在OpenSeaでのfloor priceは「MAYC」:13.45ETH(約300万円)「BAKC」:7.2ETH(約150万円)で取り引きされています。

2022年8月現在、OpenSeaでのfloor priceは

・「MAYC」:13.45ETH(約300万円)

・「BAKC」:7.2ETH(約150万円)

で取り引きされています。

初心者ちゃん

約450万円のNFTが無料で貰えたってこと!?
信じられない…。

⬇︎気になる方はOpenSeaをチェック!⬇︎

さらにBAYCには保有者限定のDiscordコミュニティもあり、世界的な著名人と同じコミュニティ入れると思っただけでもテンション上がりますね!

ですが、今からBAYCのような有名なプロジェクトに参入しようとしても、高額すぎて手をだせなかったり、購入しても後発組にはこういった利益を受けるにはなかなか難しいのが現実です。

そのため先行者利益を受けるには将来性のあるプロジェクトに早めに参入する必要があります。

BAYCをリスペクトしているDFTなら、BAYCのような先行者利益を受けれるかもしれません。

そんなチャンスを掴みたい!と思った方はぜひDFTを狙ってみて下さい!

複数のサプライズプロジェクトを用意

出典:DFTプレゼン資料

初期ホルダーの方が様々なユーティリティを受けられるようなサプライズプロジェクトも企画していて、すでに有名芸能人の方とのコラボも決定しているとのことです。

ロードマップもサプライズプロジェクトを企画しているのために、全容は明かされていません。

出典:DFTプレゼン資料

今後どんなサプライズが登場するかワクワクが止まりませんね!

出典:DFTロードマップ

DFT(Dragon Fish Tokyo)のリリース日・価格・販売個数について

出典:DFTプレゼン資料

【追記】:発売日が「9月3日(土)12時〜」に決定!

【追記】:発売日が決定!

「9月3日(土)12時」より販売開始!

DFT(DragonFishTokyo)のリリース日が9月3日(土)に決定

Discordでも注意喚起がありますが、スキャム等の詐欺被害にあわないように警戒度MAXでいきましょう!

スキャム…「詐欺」のことで、仮想通貨業界では、他人を騙して法定通貨や仮想通貨を不正に入手することを意味します。

販売価格は「フリーミント」「プレセール」「パブリックセール」の3wave方式を採用しています。

販売価格は、

・フリーミント

・プレセール

・パブリックセール

の3wave方式を採用しています。

リリース日

8月下旬 9月3日(土)12時〜

価格

フリーミント:0ETH(ガス代のみ)

プレセール:0.009ETH

パブリックセール:0.025ETH

販売個数:3,333枚

発売日はもしかしたら9月にずれ込む可能性もあるとのことです

フリーミントとプレセールで3,333枚全て売り切ってしまうとの事なので、パブリックセールでは買えないと思っておいた方がよさそうです。

フリーミント…無料でNFTが購入できる権利。(ガス代は必要)

※ガス代=手数料

プレセール…ホワイトリスト(WL)を持っている方のみが購入できる。

※ホワイトリスト=優先購入券

パブリックセール…一般販売のこと。プレセールの数日後に開催される事多い。

今後DFTが欲しくなっても入手困難になり、二次販売(転売)で手に入れるとしても高値で取り引きされる可能性が高く、購入のハードルが高くなってしまいます。

「0.009ETHで買えるチャンスは今だけです!」

特にDFTの場合は、AMAでも語られていたように先行者利益がかなり高くなると予想されるので、今手に入れておけば今後様々なユーティリティ(特典)が受けられるようになります。

「DFTが欲しい!」と思った方はホワイトリストゲットに向けて動きましょう!

まだ間に合います!

ホワイトリストは今もTwitterやDiscord内で配っていてたくさんの方が応募されています。

しゃも

僕も先日Twitterのプレゼント企画で運よくWLゲットできました!

ただ発売日が近くそろそろ配布を終了しそうなので、DFTが欲しい方は急いで行動した方がよさそうです!

※ホワイトリストの配布は終了しました。

DFTのホワイトリスト(WL)獲得方法

プレセールでDFTを購入するにはホワイトリストが必要になります。

ホワイトリスト(WL)…優先購入券。WLがあれば対象のNFTを安く、確実に手に入れることができる。

ホワイトリストの獲得方法は以下の二つの方法があります。

❶:TwitterのGiveaway企画に参加する

❷:Discord内のランブル(闘技場)に参加する

❶:TwitterのGiveaway企画に参加する

Giveawayとはプレゼント企画のことです。

Twitterで下記のようなDFTのホワイトリストGiveaway企画に応募してホワイトリスト獲得を目指します。

この企画は既に終了しています。

上のようなTwitterを見つけたら、当選確率を上げるため片っ端から応募していきましょう!

参加条件を満たせば誰でも無料で参加できます!

上のGiveawayの場合は以下の条件を満たせば応募可能です。

このツイートのいいねとリツイート

@beeeee_DFTさんのフォロー

@Twinbee_DFTさんのフォロー

DFTのDiscordに参加

参加条件を満たしたら「http://bit.ly/3SY8EP8 申請」の応募フォームから注意事項を確認して申請しましょう!

Twitter ID:@から始まる英数字の文字列。

Discord ID:「名前♯0000」。

「初心者・新人chatで、おしゃべりしないと当選対象になりません!」とあるので、

DFTのディスコードの「初心者・新人chat」で「よろしくお願いします!」など一言挨拶しておきましょう!

当選するように神に祈って静かに待ちましょう。

当選者はTwitterで発表されるので、〆切が終わったら忘れずにチェックして下さいね!

❷:Discord内のランブル(闘技場)に参加する

DFTのDiscord内で行われるランブル(闘技場)に参加します。

ランブルはDiscord内のアナウンスで告知されるの忘れずにでチェックしておきましょう!

闘技場と聞くと「みんなで闘うの?」と思うかもしれませんが、そんな野蛮なことはしないので安心して下さい。

ランブルは勝者を一人だけ決めるDiscord内のゲームです。

特に難しい操作は必要なく、参加だけしてランブルが開始されたら勝者が決まるまでログを眺めているだけでOKです!

これも抽選で完全に運ゲーで勝者が決まります。

ランブルの場合は当選者が一人なのでGiveaway企画と比べると競争率は高いですね。

ランブルへの参加条件

ランブルへの参加にはDFTのディスコード内でレベル1まで上げる必要があります。

レベルはDiscord内で発言を繰り返すと上がるシステムで、10回ぐらい発言すればすぐレベル1に上がります。

発言と言っても「🚀直角mooooon🔥🐟」部屋でスタンプを押したり「☀-gm-ge-gn」部屋で挨拶をすればOKです。

レベルが上がると名前が緑色「⚫︎EGG」から黄色になり新しいロール「⚫︎FISH」が付与されます。

⚫︎FISH」になっていれば参加できます!

ロール…役割みたいなもので、DFTでいうランブルなどの特定のイベントに参加する時に必要になる権利みたいなものです。

右側のユーザー一覧の自分の名前をクリックで確認できます。

レベル3じゃないと参加できないイベントもあるみたいなので、できればレベル3まで上げておきたいですね!

ランブルに参加する方は開始時間前に「🗡闘技場」に入り、剣がクロスしているアイコンをクリックしましょう!

ランブルが始まったら勝者になれるように祈りながらログを眺めます。

最後の一人まで生き残り、勝者になれればホワイトリストゲットです!


ホワイトリストは複数獲得することも可能で、2枚目を獲得した方は「フリーミント」を貰うことができます。

フリーミント…NFTを無料で購入できる権利。(ガス代の支払いは必要。)

なにやらDFTを2枚持っている方には3Dのカード会員権がエアドロされるみたいですよ!

エアドロ…エアドロップの略で指定された条件を満たすことで無料で(この場合だとNFTが)もらえるという意味。

スナップショット…エアドロなどの権利を確定させるための期間のこと。

DFTのホワイトリスト(WL)を貰ったらやっておくこと

❶:ウォレットアドレスの登録

❷:イーサリアム(暗号資産)の準備

ホワイトリストで購入する場合は0.009ETH(約2,000円)+ガス代の支払いが必要になるので持っていない方は早めに準備しておきましょう!

❶:ウォレットアドレスの登録

ホワイトリストに当選したら必ずイーサリアムのウォレットアドレスを登録する必要があります。

登録しておかないとせっかく獲得したホワイトリストが無になる可能性があるので注意です!

ウォレットアドレスを取得するにはMetaMaskと呼ばれる仮想通貨やNFTを保管するためのウォレットが必要になります。

まだMetaMaskを持っていない方はコチラ⬇︎の記事を参考にインストールしましょう!

すでにMetaMaskを持っている方は「https://dyno.gg/form/68bac312」にアドレスの登録をしましょう!

「Answer here…」にウォレットアドレスをコピペして「Submit」をクリック。

ウォレットアドレスは手入力ではなく必ずコピー&ペーストしましょう!
間違えて入力するとNFTが貰えなくなります。

ウォレットアドレスは手入力ではなく必ずコピー&ペーストしましょう!
入力を間違えるとNFTが貰えなくなります。

メタマスクのウォレットアドレスのコピー方法

・ブラウザ右上のメタマスクのアイコンをクリックしてログイン。

・アイコンがない方はパズルのピースマークから選択できます。

(右側のピンのアイコンをクリックするとウィンドウに固定できます。)

⬇︎

・アカウント名の下にあるアドレスをクリックしてコピー。

・アプリ版の場合はアドレスをタップしてコピー

❷:イーサリアム(暗号資産)の準備

イーサリアムを持っていない方は購入しておきましょう。

ギリギリだとメンテナンスやシステム障害とぶつかり、間に合わなくなる可能性もあるので早めに準備しておきましょう。

MetaMaskにイーサリアムを準備するまでの手順

ホワイトリストをもらった方がNFTをミント(発行)する時に、ガス代と呼ばれる手数料を支払うために、暗号資産のイーサリアム(ETH)をMetaMaskに準備しておく必要があります。

※MetaMaskにすでにイーサリアムがある方は必要ありません。

まずはイーサリアムを買うために暗号資産取引所で口座開設をしましょう!

はじめての暗号資産取引所は「Coincheck」がオススメ!

今なら1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーン実施中!/

今なら1,500円分のビットコインがもらえる!/

\初めての暗号資産取り引きはCoincheckがおすすめ!/

Coincheckの1,500円分のビットコインが貰えるキャンペーン

⬇︎ Coincheckで無料口座開設 ⬇︎

今なら下記の条件をみたす方全員が1,500円分のビットコインをもらえます

今なら下記の条件をみたす方全員が
1,500円分のビットコインをもらえます

期間中にかんたん本人確認を使って口座開設完了。

口座開設完了から72時間以内に入金完了。

口座開設からMetaMaskにイーサリアム送金までの4STEP

STEP1:暗号資産取引所で口座開設

STEP2:イーサリアム購入

※ビットコインではなくイーサリアムを購入して下さい。

STEP3:MetaMaskのインストール

STEP4:イーサリアムをMetaMaskに送金

イーサリアムの準備が終わったらTwitterやDiscordをチェックしつつ、DFTの発売日までソワソワしながら待ちましょう!

まとめ:DFTは初心者におすすめな将来性の高いNFTコレクション!

出典:DFTプレゼン資料

DFTは新規ユーザーの方を重視しているので、今までNFTに触れたことがない方でも参入しやすいプロジェクトになっています。

DFTが取っているデータによると7割の方が新規ユーザーらしいですよ!

またプロジェクトリーダーのbeeeeMさんはDFTを世界に通用するプロジェクトにしたいという熱い思いをTwitterでこのように語られていました。

自信を持ってここまで言えるってすごいですよね!(尊敬)

上のツイートでも言われていますが、初期ユーザーにはかなり大きな恩恵がありそうです。

今後開催される様々なプロジェクトの先行者利益を受けるには、早めの参入が必須になります。

世界的プロジェクトになるであろうDFTを一緒に応援してみませんか?

僕も今後DFTを追い続けていきます。そして月まで直角に行きます。

合言葉は「直角mooooon!!!🚀🌕」

⬇︎先日開催されたAMA⬇︎

しゃも

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次